こんにちは!🦷
インド・グルガオンの日本人医療通訳常駐歯科クリニック、PURE LIFE DENTAL CLINICです。

インドに住んでいると、犬や牛、猿などの動物が街中に身近にいるため、動物を見かける機会が日本にいる時よりも多いですよね。
そんなインドの動物たちの噛む力はどのくらいなのか、みなさん知っていますか?

ちなみに我々、人間の噛む力は平均約70kgの咬合力。
我々人間と比べて、インドで生息する動物の噛む力はどのくらいなのでしょうか….

今回はインドにいる動物たちの噛む力をランキング形式で紹介します!

3位 ヒマラヤヒグマ【噛む力:約600kg】

主にヒマラヤ山脈に生息するヒマラヤヒグマの噛む力は、600kg!!!!
寒くて厳しい環境下を生き抜くため、他の動物との競争に勝ち抜く必要があり、強い顎と歯が生存に必要不可欠。ヒマラヤ山脈という過酷な環境で生存するために、噛む力が重要な武器となっています。

2位 ベンガルトラ【噛む力:約740kg】

絶滅危惧種とされているベンガルトラ。穏やかでマイペースな性格と言われているベンガルトラですが、噛む力は740kg!人間の約10倍の噛む力があります。

1位 インドガビアル【噛む力:約1130kg】

ワニの中でも大型なインドガビアル。絶滅が危惧されていますが、雌は全長2.6〜4.5 m、雄は全長3〜6 mほどの大きさだそうです。特徴的な細長い顎を持ち、強力な締め付け力に特化しています。

番外編:インドの街中にいる野良犬の噛む力【約100〜160kg】

よくいる野良犬の噛む力も、人間よりもかなり強いです。かわいいですが、時には危険なほど強い噛む力を持っています。

人間の夜間時、食いしばりの噛む力はかなり強い!

人間の夜間の食いしばり時の噛む力は、個人差が大きいですが、平均で約500kg~1000kgの荷重が顎骨にかかると言われています

なぜ夜間の食いしばりが強いのか?

  • 睡眠中の無意識な状態: 睡眠中は意識的に力を抜くことが難しいため、食いしばりの力が強くなりやすいです。
  • ストレス: 日中のストレスが睡眠中に食いしばりの形で現れることがあります。
  • 歯並びの悪さ: 歯並びが悪いと、歯がうまくかみ合わず、食いしばりやすくなります。

食いしばりがもたらす影響

  • 歯の摩耗: 歯がすり減り、知覚過敏や歯の破折につながる可能性があります。
  • 顎関節症: 顎関節に負担がかかり、顎の痛みや口が開きにくいなどの症状が現れることがあります。
  • 頭痛、肩こり: 頭痛や肩こりの原因となることもあります。

食いしばりを予防するには…?

  • ストレスを解消する: ヨガや瞑想など、リラックスできる方法を取り入れる。
  • 歯ぎしり防止マウスピース: 歯科医に相談して、自分に合ったマウスピースを作成してもらう。
  • 歯の定期検診: 歯並びの悪さや、歯周病などが原因になっている場合は、歯科医に相談し治療を受ける。

当院では食いしばり、歯ぎしりの相談も承っておりますのでお気軽にLINEからお問い合わせ・ご相談くださいね!

\ 診療のご予約・お問い合わせ /
PURE LIFE DENTAL公式LINEアカウント